ぐっと気温が下がりましたね☆
こんにちは(^-^)
ここ数日ですっかり冷えてきましたね。
今日は気持ちの良い秋晴れですね。
皆様いかがお過ごしですか?
23日には秋分の日を迎え本格的に秋のスタートですね。
最近の日本は春と秋が本当に短く、2シーズンしかないのではと思うほど温度が急激に変わりますね。
夏の暑さから秋の涼しさへと季節が変わるように、体も変化していきます。
日中の気温が変化しやすい秋は、特に自律神経が乱れやすい季節です。
そもそも自律神経とは自分の意思でコントロールできない血流や臓器のはたらきを司る神経のことをいいます。緊張したときにはたらく交感神経と、リラックスするとはたらく副交感神経。この2つがバランスが良い状態が健康的といえます。
現代人の多くはストレス過剰で、交感神経が優位になりがちです。
なのであえて積極的に副交感神経を高めていくことが大切だと思っています。
ゆっくりと頭をほぐす。
普段体に力が入りがちな方は側頭部、
パソコンを使うことが多い方は頭頂部、
同じ姿勢している方は後頭部がお疲れではないでしょうか。
しっかり頭をほぐし副交感神経を優位にたたせてあげたうえで
アロマオイルで体をマッサージ。
もちろん体もすっきりしますが、
心もゆっくりとしていただけます。
来た時、帰る時、呼吸の深さの違いを感じて頂けると嬉しいです。
0コメント